講師養成講座受講修了者の方々への提供資料

特別教育を実施するためのパワーポイントです。
講座でのPPTから、一部削除したものがあるため、適宜追加して
ください。(基本的には、講座の内容を科目ごとに分割編集。)
対 象 科 目 | ダウンロード | ||
Ver1 | Ver2 | ||
0 | 教育の進め方(講師用) | ★ | − |
1 | 労働災害防止に関する知識 | ★ | − |
2 | 関係法令 | ★ | − |
3 | 工事用設備等に関する知識 | ★ | − |
4 | 足場に関する基本知識 | ★ | − |
足場・作業方法に関する知識 | |||
5 | 修了証の作成方法等(講師用) | ★ | − |

法令での3年間保管することが義務化されている教育実施記録簿等の
見本です。(修正して使用してください。)
特別教育保管記録用紙等 | ダウン ロード |
|||
1 | 特別教育カリキュラム(Word) | ★ | ||
2 | 受講者名簿〜修了証(Excel連動作成) | ★ |

厚生労働省が作成したリーフなどの公開データです。
自由に使用することが可能です。
対 象 科 目 | ダウンロード | |||
1 | 足場関係法令改正説明リーフ(H21) | ★ | ||
2 | 足場関係法令改正説明リーフ(H27) | ★ | ||
3 | 足場先行工法説明リーフ(建災防) | ★ | ||
4 | 足場先行工法ガイドライン | ★ | ||
5 | 墜落制止用器具のガイドライン | ★ | ||
6 | 墜落制止用器具の規格 | ★ | ||
7 | 墜落制止用器具質疑応答集(厚労省) | ★ |

特別教育で上映できるように弊社で撮影したものです。
(著作権は、弊社にありますので、受講者の方は使用可能です。)
対 象 科 目 | ダウンロード | |||
1 | 足場・屋根上での作業 | ★ | ||
2 | フルハーネス墜落制止用器具の装着方法 | ★ | ||
3 | 安全帯の確認から鉄塔昇塔まで | ★ | ||
4 | 胴ベルト型での鉄塔昇塔 | ★ | ||
5 | フルハーネス型での鉄塔昇塔作業 | ★ | ||
6 | 胴ベルト型でのぶら下がり実験 | ★ | ||
7 | フルハーネス型でのぶら下がり実験 | ★ | ||
8 | 墜落制止用器具の点検 | ★ |

対 象 科 目 | ダウンロード | |||
問題 | 解答 | |||
T | 足場・作業方法に関する知識 | ★ | ★ | |
U | 工事用設備等に関する知識 | ★ | ★ | |
V | 労働災害防止に関する知識 | ★ | ★ | |
W | 関係法令 | ★ | ★ |